
SEO対策をする上で、最重要と言っても過言ではないのがタイトルです。
この部分は検索エンジンの評価が非常に高いので、本章で説明されている点を意識しつつ、最適化してください。
また、SEO対策以外でも、クリック率の部分で重要度の高い項目です。この点も後述させていただきます!
それではご覧下さい。
【ポイント1】重要なキーワードを記入する
これは当たり前のことのように思えるかもしれませんが、特に企業サイトを中心にできていないことが多いです。
キーワードの選び方はケースバイケースですので以下の例をご覧下さい。
◆家庭教師会社の場合
「家庭教師の●●」だけですと、一見「家庭教師」という重要ワードが入っているのでOKと思われがちですが、キーワードの範囲が大きすぎて下手をすれば300位にも出てこないといった事態になりかねません。
また、ユーザーもただ「家庭教師」だけでは検索しなくなっているのでキーワードとしてはNGです。
例えば「埼玉県浦和市の家庭教師なら●●」とすると競合会社もだいぶ減りますし、ユーザー側も自分の地域を入れて検索すると想定されるので、
「家庭教師 浦和」のような検索ワードでのヒットが狙えて◎と言えます。
◆通販のせんべい製造会社の場合
「せんべいの●●」だけですと、上記同様に対象範囲が広すぎて検索されない事態が起きるので、NGです。
店舗経営で通販が対象外であれば家庭教師同様「埼玉県浦和市のせんべい●●本舗」とするのがベストかと思います。
通販であれば候補がいくつかあり、ユーザーが何で検索するかを想像しながら設定すべきです。例えば、
「せんべい 通販」「煎餅 通販」「せんべい 購入」「せんべい 販売」「せんべい 格安」「せんべい 贈答」
などから、月間検索ボリュームと競合他社の強さを勘案しながら設定するのがベストと言えます。
ちなみに検索ボリューム等はグーグルのキーワードプランナー(https://adwords.google.com/KeywordPlanner)から調査できます。
【ポイント2】長くし過ぎない(3語目安とする)
重要なキーワードを沢山いれればよいのであれば、「埼玉県浦和市で、良質な家庭教師を格安で提供する家庭教師派遣会社の●●」とすればいいのではないかと考える方がいます。
その気持ちはわからなくもないですが、1サイトのSEOエネルギーは一定しかありません。
確かに上記タイトル選定をすると「埼玉 格安 家庭教師」「浦和 家庭教師 派遣」などでも引っかかるかもしれませんが、
SEOエネルギーが分散されてしまい全て中途半端な順位になってしまう可能性が非常に高いです。
・サービスに関わりのあるワード
・月間の検索ボリューム(googleで検索されている数)
・そのワードでの競合他社の強さ
を勘案して、絞り込むのがベストとされている方法になります。
【ポイント3】クリックしたくなるワードにする
タイトルに入れたワードは検索エンジン上で以下のように表示されます。
つまり雑誌や新聞で言う、見出しの役割となります。
ただgoogle上の対策をするだけでは上位に表示されてもクリックされないという事態が起きることがあるので、ユーザー興味を引く内容を意識しつつ設定してください。
上記に沿って熟慮したキーワードを「プログラムで具体的にどう設定するか」はこちらの記事をご覧下さい。
以上でSEO対策におけるタイトルの重要性の説明を終わらせて頂きます。
付録としてSEO対策レポート3をダウンロードできるので、こちらも是非ご覧下さい。PDFファイルになります。
★☆★☆★☆この記事のプレゼント★☆★☆★☆
◆SEO対策レポート【4】
コメント
-
2017年 4月 16日トラックバック:ホームページのタイトルタグ設定方法
この記事へのコメントはありません。