グーグルアナリティクスのアカウント取得方法
- 2017/2/5
- アクセス解析
- google, アクセス会席, アクセス解析, グーグルアナリティクス
- 4 comments

アクセス解析では抜群のインターフェースと機能を有するグーグルアナリティクスは無料で利用できる、大変嬉しいサービスです。
もちろん単体として使用するもよし、あなたのホームページがwordpressでできていれば管理画面とプラグインで連携させれば、
管理画面内で他の記事の更新と同時に管理できるなど、とにかく便利です。
※グーグルアナリティクスとwordpressの連携方法はこちら
今回はそんなグーグルアナリティクスのアカウントの取り方を説明します。
※グーグルアナリティクスで分析できることはこちらで確認いただければ幸いです。★
【STEP1】まず、グーグルアナリティクスのアカウント=グーグルのアカウントになります。
そのためグーグルのアカウントを取得画面(https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja)にアクセスします。
【STEP2】次に指定の入力内容を全て入力します。
具体的には名前、ユーザー名、メールアドレス、パスワードの他、電話番号、生年月日、性別(必須ではない)になります。
入力後、次へのボタンをクリックしてください。
【STEP3】プライバシーと規約のポップアップが出てくるので、一読後、同意するボタンをクリックしてください。
【STEP4】基本的にこれで登録は完了です。
特にID、パスワードは忘れないように大切にメモを保管してください。
大体総時間は3分程ですのですぐに済みます。以下のプレゼントもダウンロードして、快適に楽しんでください^^
★☆★☆★☆この記事のプレゼント★☆★☆★☆
◆グーグルアナリティクスを使いこなすおすすめリンクリスト
コメント
-
2017年 2月 12日トラックバック:グーグルアナリティクスのタグ設置方法
-
2017年 2月 12日トラックバック:グーグルアナリティクスログイン
この記事へのコメントはありません。